ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
 今日から明後日にかけて少し雪が降りそうな天気予報です。
 どかんと積もることはないと思いますが・・・
らくらく行くよせいよの輪♪2016 第42回「宇和ボーイズ小学部」
![]()
西予市のヒト・コト・モノを紹介する南海放送ラジオさんと西予CATVさんのコラボレーション番組「~らくさぶろうの~らくらく行くよせいよの輪♪2016」。
今回は西予市宇和町で40年以上活動を続けている少年野球チーム「宇和ボーイズ小学部」さんにお邪魔してきました!
2016年度第42回(平成29年1月19日放送)宇和ボーイズ小学部
![]()
まずは代表の和氣さんと副代表の清水さんにお話を伺いました。
昭和51(1976)年、当時の宇和町で活動していた3つの少年軟式野球チーム(フラワー、グリーン、太陽)が合併して宇和フラワーが誕生しました。
所属リーグはプロ野球とほぼ同じ硬式ボールを使用する日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)です。ボーイズリーグの規定で、宇和フラワーボーイズ、宇和ボーイズと名称が変わり現在に至っております。
ホームページより
![]()
つづいて、監督の三好さん。
![]()
選手を代表して、キャプテンの成瀬君と井上君にも話を聞きました。
せっかくなので、ひめさぶろうさんとチームのエース坂本君が1打席の対決!
 ![]()
結果はいかに!?
雪が降ってかなり寒かったですが、宇和ボーイズ小学部の選手たちはそんな寒さを跳ね飛ばすかのように元気よく練習していました。
40周年を迎えた宇和ボーイズ小学部は3月に記念大会を開催する予定です。
 みなさまの応援をよろしくお願いします。
【宇和ボーイズ小学部】
 事務局:西予市宇和町卯之町668-7(ワケスポーツ宇和店内)
 TEL:0894‐62‐0260
 メール:uwaboys@gmail.com
 H P:http://uwaboys.com/
 F B:https://www.facebook.com/uwaflowerboys/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
![]()
 子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
 見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
 練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
ここからは裏話を。
![]()
収録日の朝のグラウンドはこの状態でした。
どうしてもこの日に収録したかったので、朝から雪かき。
![]()
一人で黙々と雪かきをしてグラウンドが使える状態にしました。
いったん作業をとめてワケスポーツ宇和店の開店準備をすませてもう一度グラウンドに向かおうとすると、マルコメ2号が手伝うというので一緒にグラウンドへ。
![]()
思ったよりも真面目に雪かきを手伝ってくれました。
![]()
内野の定位置まで綺麗になった頃から、雪が解け始めました。
![]()
雪かきをしていなかったら、とけた雪のせいでグラウンドはびちゃびちゃだったかな?
 改修されて水はけがよくなっているので雪かきをする必要はなかったかもしれません。
![]()
無駄なことをしたかもしれませんが、無事に収録ができてホッとしております。
![]()
~らくさぶろうの~『らくらく行くよせいよの輪♪』の放送は以下の通りです。
【南海放送ラジオ】
 毎週木曜日午後1時から
【西予CATV】
 毎週木曜日18時45分から
 ※西予CATVさんでは番組改変が行われ、2016年度は「きらりニュース」の後に独自番組として放送されております!
 https://www.facebook.com/seiyo.catv/posts/939860812729101
【Youtube】
 Youtubeで西予CATVさんの番組を見ることができます。
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLXPKFpAFJ7_sxBicB8ELqRmL6ju07J0V
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
 http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 久しぶりに宇和中三瓶中野球部の練習に参加 - 2025年11月4日
 - 宇和中三瓶中野球部、県新人戦に向けて最後の練習試合は・・・ - 2025年11月3日
 - 2026年度よりソフトボールの仕様が変わります。 - 2025年11月2日
 - 今年(2025年・令和7年)も残り2ヶ月 - 2025年11月1日
 - やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日