野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

マルコメ隊

想定外だった長女の帰省(第2弾)

投稿日:2025年8月26日 更新日:

想定外だった長女の帰省(第2弾)

想定外だった長女の帰省(第2弾)

2025年8月21日(木)、第16回ユース大会からの帰りに、履正社によって履正社Bチームとの練習試合を終えた尽誠学園高校女子硬式野球部。
22日(金)から24日(日)までの3日間が急遽休みになりました。

部員21名中19名が寮生。
第16回ユース大会は決勝まで行く予定で24日まで寮の食事を止めていたので寮の食事がないことはもちろんですが、、おそらく監督さんがスカウトに行く時間を作りたかったからの休みだと思います。

チームメイトが変われば役割も変わる

ちょうど1年前、長女がマドンナジュニア愛媛の一員として全国大会に出場しております。

2025年8月22日(金)、朝5時前に宇和を出て尽誠学園高校の寮へ。
1時間ほど待たされて、午前11時頃に宇和に帰ってきました。

美味しいものをたっぷり食べさせて、24日(日)午後3時頃、妻の運転で宇和を出て寮に帰っております。

前回の帰省でも思いましたが、長女はよく食べます。
23日のSEIYO Baseball Clubと0styleさんとの練習試合は、ユニフォームを着て自主練をしていましたが、お尻や太ももは男子中学生よりも野球選手らしくなっております。
下半身の太さはもう十分なので、下半身は柔軟性のアップと体脂肪率を下げる練習で十分。
上半身はまだまだがっしりしても良いと思います。

それよりも、やっぱり気になるのが次男(宇和中野球部2年生)の身長。

以前にも書きましたが、長女の次の帰省(年末年始)には、もっと背が伸びていますように!!!

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-マルコメ隊
-

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.