たまにはランニングシューズの話題を
まだまだ残暑が厳しいですが、秋が近づいてきました。
秋といえばスポーツの秋!
ということで、久しぶりに運動会や駅伝大会、マラソン大会などで活躍するシューズの話題を。
今シーズンはアディダスの adi-zero Boost シリーズのラインナップを充実させております。
日本人の足型に徹底的にこだわったラスト(シューズを作るときに使う金型)が adi-zero シリーズ。
このadi-zero シリーズに Boost というミッドソールを搭載したシューズが adi-zero Boost シリーズです。
adi-zero シリーズの特徴は踵のホールド感と中足部(土踏まずあたり)のフィット感。
私の感覚でいうと、アシックスのフィット感にかなり近いものです。
Boostの乗り心地は少し硬い発泡スチロールの上にのっているような感覚なのですが、心地よい反発力を感じる不思議な乗り心地です。
私が仕事で履いているシューズ「アシックスのGT-2000シリーズ」と「adi-zero Boston boost」を履き比べてみました。
クッション性に大きな違和感は感じませんでしたが、反発力がかなり違う感覚です。
「adi-zero Boston boost」の方が前方方向への推進力が高い気がします。
問題点をあげるとすればサイズ。
同じ28.0cmのシューズで履き比べたのですが、「adi-zero」シリーズの方が長さが少し短いのかな?という感覚です。
いつものサイズよりの1サイズ大き目がベターな気がします。※ここはあくまでも私の感想です。
すべてを文字で説明するのは難しいので店頭でお試しください!
adidasさんが「試し履きキャンペーン」を開催しているようですので、気になる方は下記ページをご覧ください。
http://shop.adidas.jp/boost/cp/#.Vd0L7fntlBc
野球グラブ&スパイク出張修理サービス
【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和島ボーイズ小学部、春季中四国大会2連覇!! - 2025年5月19日
- あいにくの天気でしたが、なんとか試合が終了 - 2025年5月18日
- 雨でどうなるか?ボーイズリーグ第32回春季中四国大会 - 2025年5月17日
- 11年。振り返ればあっという間だな・・・ - 2025年5月16日
- 尽誠学園、ルビーリーグ2部昇格は・・・ - 2025年5月15日