野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

マルコメ隊

市総体までに課題を克服できるかな?

投稿日:2025年5月5日 更新日:

市総体までに課題を克服できるかな?

市総体までに課題を克服できるかな?

宇和三瓶中野球部は、今年も西条大会に招待いただきました。
初日の予選リーグは3位(2戦2敗)になったので、2日目は3位リーグに回り、1勝1分という成績でした。

初日の予選リーグが観戦できておりませんが、2日目の3位リーグは、第1試合は普通に観戦し、第2試合は球審をしております。

市総体まで残り1か月を切っておりますので、単純な勝敗だけでなく、内容が大事。
これまでの課題に対して、どこまで改善できているか?当たり前にできることが増えているかを確認するのが、練習試合よりも緊張感が高いローカル大会。

久しぶりに自分の目で見て、監督さんとも話をして、いろいろと把握できました。

3年生にとって最後の市総体は、5月27日。
練習をできるのは残り15日程度。

たった15日で劇的に変わることはないかもしれませんが、まだ中学生。
まだまだ精神的に未熟な分、逆に精神的な部分で行動が大きく変わると思います。

やるかやらないか、決めるのは自分たち次第。

なんだか毎年同じことを書いているような気もするけど、あえて、振り返りません(涙)

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-マルコメ隊
-,

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.