ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
不具合が起きて更新できていなかったWordPressがようやく復活しました!
なぜこんなことが起きたのかは改めて紹介させていただきます。
さて、今日のブログは我が家のマルコメ隊の話題です。
どちらも頑張りましたが、目標に届かなかったマルコメ隊のマラソン大会
![]()
昨日(平成29年2月15日)はマルコメ1号(長男・3年生)とクレラップちゃん(長女・1年生)が通っている小学校の校内マラソン大会が行われました。
ちょうど定休日だったので、妻と観戦に行ってきました。
クレラップちゃん
まずはクレラップちゃんたちの1年生女子の部から。
練習ではずっと2位、本番では1位になると宣言していたクレラップちゃんのスタートは上々でした。
トップにしっかりついて2位で目の前を通っていきました。
![]()
トップとは20mほど離されて2位でトラックへ。
トップと約10秒差の2位でフィニッシュしました。
マルコメ1号
2年生の部が終わって、いよいよマルコメ1号たち3年生の登場です。
マルコメ1号は3学期に入って行われた放課後のマラソン練習に参加していました。
マラソン練習の成果もあって体育の時間での予行練習では5位に入れそうな力になったとか。
しかしながら、2月5日にインフルエンザA型にかかり1週間の出席停止。
学校に行くことができたのは2月13日から。
昨年の10位を下回るかもしれない状態でスタートラインに立ちました。
スタートして私の目の前を通った時は、10位前後が固まる第2グループの後方にいました。
![]()
やはり、インフルエンザ明けで体調が万全でないせいか、かなり険しい表情。
それでもなんとか食らいついていました。
そして、先頭がゴール。
次々とゴールしていくのにマルコメ1号の姿が見えません。
順位をどんどん落としていったのかと思ったら、13位でトラックに・・・
思わず叫んでしまいましたが、私の声が届いたようでゴール寸前で一人抜いて12位でフィニッシュしました。
マルコメ1号のこの日の宿題は「絵日記」。
![]()
マルコメ1号の「絵日記」には悔しさをしっかり感じました。
来年は目標である5位以内をクリアしてほしいです。
※「目表」という字はこの後に直しております。
クレラップちゃんとマルコメ1号、それぞれに頑張ったと思います。
気になったのが結果ではなく最後の最後の頑張り。
2位でフィニッシュしたクレラップちゃんは1位との差を詰めることができないので諦めた走りでした。
一方、体調が万全でないマルコメ1号は最後の最後でひと踏ん張りをしました。
この二人の差がどうしても気になっています。
努力せずに
何かできるようになる人のことを
「天才」というのなら、
僕はそうじゃない。
努力した結果、
何かができるようになる人のことを
「天才」というのなら、
僕はそうだと思う。
人が僕のことを、
努力もせずに打てるんだと思うなら、
それは間違いです。
- イチロー -
親として、このイチロー選手の言葉をどう理解させて、どう行動させるかすごく考えさせられました。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
![]()
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 2026年度よりソフトボールの仕様が変わります。 - 2025年11月2日
- 今年(2025年・令和7年)も残り2ヶ月 - 2025年11月1日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い! - 2025年10月30日
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日