ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
今日のブログは久しぶりにマルコメ1号の話題です。
マルコメ1号、4年生以下の少年野球の大会に出場するも・・・
日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)愛媛県支部に所属している宇和ボーイズ小学部に入っているマルコメ1号(長男・3年生)が、4年生以下が出場できる大会「ジュニアジュニアチャレンジカップ」に出場しました。
4年生以下しか出場できない大会ですので、エラーや珍プレーが続出するほのぼのとした雰囲気。
純粋に野球を楽しんで欲しかったのですが・・・
初戦の相手は久万ボーイズ。
マルコメ1号は7番・センターで出場しました。
【第1打席】
高めのボール球を打ち上げでショートフライ。
【第2打席】
空振り三振。
【第3打席】
インコースの球につまってピッチャーゴロ。
チームは7-10で負けてしまいました。
昼食をはさんで、宇和島ボーイズさんと交流戦。
マルコメ1号は7番・ライトで出場しました。
【第1打席】
エラーで出塁。
【第2打席】
インコース高めのボール球を当てに行ってサードファウルフライ。
チームは大差で負けてしまいました。
マルコメ1号は小学1年生から野球を始めて丸2年が経ちました。
年数だけは経ちましたが、野球の技術の成長は鍾乳洞ができるくらいの速度のようで、バッティングでは良い結果は出ず。
そりゃ~そうです。
家で自主的に素振りをすることはほとんどありません。
そんな簡単に結果が出るわけがない!
この試合をきっかけに自主的に素振りをするようになってくれるといいのですが・・・
褒めるところを必死に考えると
・打席に入るときに「詰まってもいいからボールを引き付けてフルスイングしろ」と言った打席はそれをやろうとした。
・外野手としてのカバーリングは比較的できていた。
といったところです。
来年度からは4年生。
チーム事情もあって頑張って練習すれば6年生の大会に出場できるかもしれないのですが、どこまで頑張ろうとするかな?
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- すっかり忘れておりましたが・・・ - 2025年4月16日
- たくさんのご依頼、ありがとうございました。 - 2025年4月15日
- 卓球用ゼッケンの記入にお困りの方へ - 2025年4月14日
- TikTokを見て、これと同じように修理を・・・ - 2025年4月13日
- 入学式も終わって本格的に新年度がスタート - 2025年4月12日