ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
今日のブログは真面目に仕事の話を・・・
スポーツ用品は修理や部品交換ができるような仕組みになっているものがあります。今回のブログはサッカーゴールのネットの交換やハードルの修理をご紹介しております。スポーツ用品の修理等でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ゴールネットの交換やハードルの修理もします。
サッカーゴールネットの交換
爽やかな青空が見える小学校のサッカーゴールのネットを交換してきました。
まずは古いゴールネットの撤去。
廃棄するのではさみでばっさりと切っていきました。
続いてネットの取り付けです。
綺麗にまとめられている新品のネット。
どこがどの場所にくるかわからなくならないように目印がついています。
この目印を頼りにゴールポストにネットをかけていきます。
最後に付属の紐でしっかりとくくって完成です。
ハードルの修理
練習中にハードルのバーを折ってしまったとの連絡をいただき、折れたバーの交換修理をしました。
このハードルは部品を交換するだけで修理可能なモノでした。
※ハードルの種類によってはメーカー修理するものや修理不可能なものもあります。
説明書に従って折れたバーを取り外します。
そして、新しいバーを取り付けて交換修理完了です。
スポーツ用品は修理や部品交換ができるような仕組みになっているものがありますし、修理不可能なものもあります。
スポーツ用品の修理等でお悩みの方はまずはお気軽にご相談ください。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 想定外だった長女の帰省(第2弾) - 2025年8月26日
- レガシーとワニクラ、どっちが飛ぶ? - 2025年8月25日
- クラブ同士での練習試合は初めてかな? - 2025年8月24日
- 2日で往復約1,200kmの運転は初めてでした。 - 2025年8月23日
- 打撃はまったく良いところなし・・・ - 2025年8月22日