宇和町小学校PTA奉仕作業
先日(平成29年9月5日)、宇和高校の体育祭を観に行く前の話です。
マルコメ1号が通っている西予市立宇和町小学校のPTA奉仕作業に参加してきました。
年間3回行われ、各家庭最低1回は出席する奉仕作業の2回目。
5月に行われた奉仕作業にも出席しているのですが、時間が取れたので出席してきました。これまでなぜか校舎側のアベリアの剪定ばかりしていたので今回は別のところへ。
宇和町小学校名物の開明が森の植木の剪定を行いました。植木の間から伸びている草を抜いて、選定していくと・・・
こんな感じできれいさっぱりです。
数人で手分けして作業すると1時間ほどでこれだけ綺麗になりました!
この後は草刈り機で刈った草を車へ運ぶ作業。
大きなトラックの荷台はすぐにいっぱいになりました。
午前7時30分にスタートして、午前9時に作業終了。PTA実行委員会さんたちはまだ作業をされていましたが、一般会員なのでこれで帰りました。
平成27年9月5日(日)は慌ただしい一日でした。
午前中はこの奉仕作業、終わってから宇和高体育祭。
午後は、Z-1特集番組を見て、宇和島丸山球場へ。
この日は宇和島東、済美、明徳義塾の3校が集まって宇和島東・済美を率いて甲子園で優勝された故・上甲正典監督さんの追悼試合が行われました。
ほんの10分ほどの観戦でしたが、一般観客の方もマスコミの方も多く観戦させていました。
高校野球ドットコムさんの記事
http://www.hb-nippon.com/column/541-gene/9819-20150907no50gene
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ? - 2025年4月2日
- 2025(令和7)年度がスタート!どんな年度になるかな? - 2025年4月1日
- 宇和ボーイズ小学部第49期生卒団式 - 2025年3月31日
- 巣立ちのときが近づいてきました。 - 2025年3月30日
- 西条-宇和(令和7年度春季県大会・準々決勝) - 2025年3月29日