今回の出張は年に1度のご褒美がありました。そして、せっかく大阪に来たので都会の雰囲気を勉強してきました。
前回のブログの続きです。
まずは、ミズノ株式会社2015年度方針発表会。
午後5時からスタートしたのですが、どれだけ緻密な準備をしたんだろうかと考えるくらいきっちり1時間で終わりました。
この後が私にとっては「年に1度のご褒美」。
この会は「マーケティング懇親会」と題された食事会です。
日本を代表するスポーツメーカーの重役さんたちといろんな話をしながら、ハイアット リージェンシー 大阪の美味しい料理をたらふくいただきました。
2次会にも参加していろんな情報をもらうことができました。
そして、翌日。
グランフロント大阪へ。
前回ここに来たのはちょうど1年くらい前でアシックスストアさんを見せていただいたのですが、今回はぷらぷらとウィンドショッピングを堪能してきました。
帰りの飛行機はプロペラ機で「かなり揺れます」とアナウンスされていましたが、着陸時の衝撃で目が覚めるまでそんなことはまったく気づかず・・・
今回の出張はいろいろな刺激を受けて良い出張となりましたが、歩き疲れました(^0^;)
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- マイナビオールスター2022のファン投票が当店でもできます! - 2022年5月26日
- 爪を割るとかなり不便ですね。ストリング交換も・・・ - 2022年5月25日
- 野球用ストッキングには前と後ろがあります。間違わないように! - 2022年5月24日
- マルコメ2号、小学校の運動会では活躍できたかな? - 2022年5月23日
- 市総体まで残り10日。どこまで上げることができるかな? - 2022年5月22日