うれしい悲鳴なのですが、なぜかバタバタと忙しい木曜日です。朝からフル回転で処理しているのですが、一向に減る気配がないちょっと休憩がてらのブログ更新です。
1時からはメーカー担当者と商談。3時くらいから宇和中へ納品や市役所に書類提出。5時くらいに協賛している少年軟式野球大会に必要なものの相談。7時くらいからは宇和島南高校で打ち合わせ。それが終われば、宇和島東高校へ配達。その間に見積や発注(細かいマークの指定が必要)など処理しないといけないんです。しかも、昨日できることはほとんどなかった・・・。
書いてると頭の中を整理できるのですが、今日は途方に暮れてきました。昨日、宇和高校野球部にお邪魔した時にグラブ修理も預かっているし・・・。
でも、ひとつひとつ片づけないと終わるものも終わらないので頑張ります
本当は西予市商工会青年部宇和支部の会議があったのですが、嫌な予感がしてので欠席しました。そっちの仕事もやらないといけないんですが、しばらく本業に専念させていただきます。西予市商工会青年部宇和支部のみなさん、ごめんなさい
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 着々と?巣立ちの準備をしております。 - 2025年4月3日
- 2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ? - 2025年4月2日
- 2025(令和7)年度がスタート!どんな年度になるかな? - 2025年4月1日
- 宇和ボーイズ小学部第49期生卒団式 - 2025年3月31日
- 巣立ちのときが近づいてきました。 - 2025年3月30日