ボーイズリーグ小学部卒団大会を少しだけ観戦してきました。
平成27年3月8日、愛媛県中学軟式野球選手権大会・南予地区予選を観戦する前に少しだけ寄り道して長浜へ。
ボーイズリーグ小学部卒団大会1回戦の宇和ボーイズ対長浜ボーイズの試合を少しだけ観戦してきました。
宇和ボーイズは私の出身チーム&長男(マルコメ1号)が入団しているチーム、長浜ボーイズさんは先日の「白滝親子野球教室」に参加してくれた選手がいるチームです。
長浜ボーイズでひときわ目立ったのがエース。
まだまだ発展途中ではありますが、大人並みの体格は将来が楽しみな選手でした。
宇和ボーイズの6年生の中には、私自身が小学生の時にお世話になった先輩の子どもさんもいました。
親子ってなんでこんなに似るのかなぁ~?と思うくらい見覚えのある懐かしい後姿でした。
兄弟も不思議と似るもんですね。良く知っている高校球児の後姿と一緒でした。
1年生のマルコメ1号をすごく大事にしてもらった6年生と保護者の方がいなくなるのは寂しいですが、次のステップでの活躍をお祈りしております。
ところで、Baseball Dr. Car でグラウンドにお邪魔したのですが、宣伝になったかな?
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 何年ぶりだろう?革底スパイク釘式金具の交換 - 2025年4月4日
- 着々と?巣立ちの準備をしております。 - 2025年4月3日
- 2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ? - 2025年4月2日
- 2025(令和7)年度がスタート!どんな年度になるかな? - 2025年4月1日
- 宇和ボーイズ小学部第49期生卒団式 - 2025年3月31日